「クロネコゆうパケット」か「ネコポス」かは選べますか?

2025/5/28のアップデートにより、ヤマト運輸の「クロネコゆうパケット」と「ネコポス」を自由選択いただけるようになりました。


「クロネコゆうパケット」もしくは「ネコポス」をご希望の際は、送り状購入画面内「配送サービスを選択」よりご選択ください。

 

今年2月より送り状ご購入時にヤマト運輸の「ネコポス」が選択できない事象が発生しておりましたが、本アップデートによりご選択可能となりました。

この度はご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。

 

尚、本リリースに伴い、以下3点ご留意ください。

  • リリース(2025/5/28)前に「ネコポス/クロネコゆうパケット」として購入した送り状を、リリース後に発行される場合、全て「ネコポス」として表示されます。配送料金はご購入時点の料金にて決済が完了しておりますので、ヤマトの集荷引受にも影響いたしません。

 

  • 過去分の利用明細(CSV)につき、リリース前に購入された「ネコポス/クロネコゆうパケット(Xcm)」については、全て「ネコポス」と表記されます。
    関連FAQ:明細を確認したい。

 

  • 購入プリセット機能のプリセット条件につき、配送サービスを「ネコポス/クロネコゆうパケット」に設定されている場合、全て「ネコポス」に置き換わります(サイズ設定なし)。「クロネコゆうパケット」のプリセットをご利用になる場合は、大変お手数ですが、手動で再登録が必要となります。
    関連FAQ:購入プリセット設定について

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。