佐川急便「飛脚クール便(冷蔵・冷凍)」の注意事項

「飛脚クール便」は佐川急便のオペレーションに準じます。

詳細は以下のページもご参照いただき、集荷/持込の担当営業所と事前にご調整の上、ご対応をお願いいたします。


■引用元: 佐川急便「飛脚クール便 」

https://www.sagawa-exp.co.jp/service/h-cool/#a5


クール便のご注意

  1. お届け可能地域かどうかのご確認をお願いいたします。
    送り状購入時、配送先が飛脚クール便(冷蔵・冷凍)の配送不可エリアである場合、プラスシッピングでは下記エラーが表示されます。
  2. 飛脚クール便は、輸送工程の中で冷蔵温度帯による作業を行います。また集配車への積み込みや集荷・配達時には一時的に外気に触れる場合があります。あらかじめご了承ください。
  3. お客さまご自身で佐川急便指定の飛脚クール便シールを貼付していただき、冷蔵・冷凍が明確になるようお願いいたします。
  4. 荷受人さまがご不在時の保管限度日数は4日です。
  5. 発泡スチロール梱包のお荷物は冷気を遮断する特性上、品質を維持できない場合があります。
  6. おせちなど「季節特別商品」の配送については担当の営業所・またはセールスドライバーにご相談ください。


クール便をご利用できないもの

  1. 冷蔵品のケーキ、および冷凍品のデコレーションケーキ(果物やチョコレートなどで飾られたもの)
  2. アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓(原則ご利用ができません)
  3. 予冷がされていないお荷物(冷蔵品8℃以下で6時間以上、冷凍品は完全凍結されたもの)
  4. 管理温度が難しいお荷物(管理温度が指定される冷蔵品、-18℃より温度管理の低い冷凍品)
  5. 大きさの異なる多重梱包品


6.  佐川急便が運送に適さないと判断したもの(他のお荷物に影響がある性質の冷蔵・冷凍品)




この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。